私たちと一緒に働いてみませんか?
有限会社昭和スクリーン

ABOUT 会社紹介

感謝の気持ちで半世紀

博多で印刷を中心に半世紀 印刷物に付加価値を与える加工を行い全国へ出荷しています

WORK 仕事紹介

部門紹介

印刷・加工
空気と水以外には何でも印刷できると言われているシルク印刷を中心に、 印刷後の加工まで自社工場で行って日本全国へ出荷しています。
ビニール加工
熱でビニールを溶かして、腕章や横断幕などを製作しています
製作部
お客様から頂いたデータを編集して印刷をするための下準備や、シールを切ったり貼ったりなどの軽作業を行っています。

INTERVIEW インタビュー

吉原部長
仕事をするうえで気を付けていることは?
いかに従業員が無駄なストレスなく、楽しく快適に働くことが出来るのか、それを追求しています。現場に寄り添い、意見を聞き、社長へ伝え、常に改善していく。 限度はありますが、出来る限り社員みんなにとっての最善を選択していきたいです。 弊社は20人規模の少人数で事業を行っていますが、部門ごとの垣根は低く、意見の言いやすい環境だと思います。ルールや規則のようなものはトップが押し付けるのではなく、全員で作り出す社風です。 2024年春、従業員の協力もあり、ようやくではありますが長年の悲願であった完全週休2日制へと移行ができました。日々の小さな改善が積み重なり会社が動いたことには感動を覚えますし、現場で頑張る従業員には感謝の気持ちでいっぱいです。
写真(アイコン)はどういった意味がある?
以前ある社員が会社のホームページを製作したいと志願してくれました。 その際、素材が欲しいという事で言われるがまま写真撮影をしたのが発端です。 ホームページも日々改良していますので、現在では使用してませんが折角なので使用させてもらっています。
求人応募を考えている人へ一言お願いします
弊社は小さな会社です 日々の事業も決して華やかな事はしていません その中で出来ること、出来ないことがあり 良い面もあれば、悪い面も当然あると思います 毎日、まじめにコツコツと それは当たり前のことですが そんな発展途中の会社において、弊社の社風に共感し、従業員と切磋琢磨、尊重しあえる方であれば、成長を一緒に実感できると思いますし、そんな方と働けると私自身も楽しいんだろうなと思います

BENEFITS 福利厚生

健康管理

工場内の環境検査や、インフルエンザワクチン注射(会社全負担)など安心して安全に働ける取り組みを行っています

FAQ よくある質問

1年を通じて忙しい時期はありますか?
春先から秋ごろまでは通常営業です。 部署にもよりますが、残業1時間以内といった所でしょうか、18時台には半分以上の社員は退社します。 冬から春にかけては、年度末で仕事が集中しますので日により残業が増えますが、2時間程度と言った所です。 チームワーク・連携を意識していますので、経営陣と社員が全員で最適な業務効率を考えて無駄な時間を減らす努力をしています。